ブログ書くの再開しようと思います

ブログ書くの再開しようと思います

ずいぶんと久しぶりに感じます

こんにちは。たけりーです。
このブログにアクセスするのもずいぶんと久しぶりに感じます。

最後にブログを更新してから結構日にちがたってしまいましたね。
適当な更新ですみません。

そろそろ真剣にブログを更新しようと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。

日常が変わった

私は2021年9月にこれまで通院していた心療内科から総合病院の精神科へ転院することになりました。

というか、自分で転院する道を選びました。
最初に”うつ病”と診断されてからもう3年。経過が思わしくなく、セカンドオピニオンを求めることを視野に、より大きな総合病院の精神科に転院しました。

転院して病名も”うつ病”ではなく”双極性障害”ではないかという一次診断が出ています。

双極性障害とうつ病は似ているようで治療方法が異なります。

なので、私の生活は大きく病院を中心とした生活に変わりました。
双極性障害の治療薬は血中の濃度を測定しながら慎重に投与が必要なものもあります。

私はこれまでメンタル系の受診では血液検査などした経験がないのですが、転院したことで血液検査も結構な頻度で受けています。

とにかく、病名が変わったことで自分の中で少し安堵感がありました。
あー、やっぱり診断が違ったからこれまで体調がよくなかったんだ。そんなことを思っていました。

が、人生そんなにうまくいくこともなく。
病名が変わったところで投薬治療が劇的に進むこともなく。

それどころか私は11月に入ってから盛大に体調を崩しまして。
まったく元気に過ごすことができなくなってしまいます。

全身が鉛に包まれているような気分です。

そして過眠傾向にあって、起きている時間が短くそれもまた体調を悪くさせる要因で、負のスパイラルに陥っています。

立ち直りたい今

今はなんとか、立ち直るために努力をしています。

朝はきちんと時間通りに起きる。
規則正しい生活を送る。

こういった、基本的なことではありますが、今の私にはきわめて重要なことです。しっかりと意識して抑えていきます。

一日も早く体調を整えて、また躁状態なることも避けて、普通に日常を過ごすことができる日を待ち望んでいます。

今は身体と心が自分のコントロール下にないような気持ちですので、一日も早く自分のコントロール下に戻して元気いっぱいに生活したいと思います。

YouTube活動などもはじめていきます

ぼちぼちですが、YouTube活動もはじめていきます。

実写系YouTuberとして活動を始めていこうと思っています。
内容は貧困と双極性障害をテーマにVlogやテーマトークなどとしたいと思います。

また別の試みとしてゲームチャンネルも立ち上げ、ゲームの実況なども行っていこうと思っています。

どういう人生になるかわからんけど

どういう人生になるかわかりませんけど、今を精一杯生きようと思います。